慢性腰痛に悩む人へ。諦める前に知ってほしいこと

2025.09.01

「長年の腰痛だから、もう仕方ない」

「年齢のせいだと言われたから、我慢するしかない」

そう思い込んでいませんか?
間違ってはいないんです

実際に、30代から多くの方が「慢性腰痛」に悩み続けています。

しかし、慢性腰痛は“年齢のせい”だけではありません。
実は、”正しいアプローチ”をすれば痛みなく、再発を防ぐこともできるのです。

腰痛を放置すれば生活に大きな影響が…

慢性腰痛を我慢し続けると、次のような影響が出てきます。

  • ・朝起きたときから腰が重く、1日中だるい

  • ・仕事に集中できず、パフォーマンスが落ちる

  • ・趣味を楽しむ気力がなくなる

  • ・将来「歩けなくなるのでは」と不安になる

このように、慢性腰痛は体だけでなく心の健康や生活の質にも大きく関わってきます。

慢性腰痛が起きる具体的なの理由とは

病院で「骨に異常はありません」と言われたのに、腰痛が続く…。

そんなケースはとても多く見られます。

原因の多くは、次のような要素が積み重なっているからです。

  • ・長時間の座り仕事や立ち仕事による 姿勢の乱れ

  • ・知らず知らずのうちに固まった 筋膜の癒着

  • ・骨盤や背骨の バランスの崩れ

  • ・睡眠不足やストレスによる 回復力の低下

つまり、慢性腰痛は「筋肉や骨格の機能低下」が背景にあるのです。湿布や薬で一時的にごまかしても、根本的な改善にはつながりません。
むしろ、冷やしたりすることはさらなる慢性腰痛を引き起こしています。

ふるさわ鍼灸整体の改善アプローチ

当院では、慢性腰痛の施術に メディセル(筋膜リリース機器)と整体・鍼施術 を中心に行っています。

  • メディセル

     吸引によって筋膜の癒着をやさしくはがし、硬さを取ることで血流を改善。慢性的な腰の重だるさを軽減します。

  • 整体・鍼施術

     骨盤や背骨の歪みを調整し、腰への負担を均等に分散。姿勢を安定させるコルセット筋の硬く動きにくい筋肉をピンポイントに動かします。

鍼は必要に応じて補助的に使う場合もありますが、基本的には「鍼が苦手な方」や「初めて整体を受ける方」にも安心して受けていただけるよう、メディセルと手技を主役とした施術を行っています。

実際の変化の声

慢性腰痛で来院された方からは、

  • 「長年あきらめていた腰痛が、数回で軽くなった」

  • 「今まで何か所か通ったけど、ここまで効果を感じたのは初めて」

  • 「仕事中に腰を気にしなくてよくなった」

といった声を多くいただいています。

「もう治らない」と思っていた方ほど、改善の変化を強く実感されることが多いのです。

再発防止のためにできること

慢性腰痛は、一度楽になっても再び悪化しやすい症状です。

だからこそ当院では、施術とあわせて「再発を防ぐセルフケア」をお伝えしています。

  • ・正しい座り方

  • ・簡単にできるストレッチ

  • ・ウォーキングなどの生活習慣

これらを組み合わせることで、腰痛を繰り返さない体づくりが可能になります。

まとめ

慢性腰痛は「年齢のせいだから仕方ない」と諦める必要はありません。

その場しのぎの対処ではなく、筋膜・骨格・生活習慣にまでアプローチすることで、改善と再発防止が可能です。

ふるさわ鍼灸整体では、メディセルと手技整体を中心に、あなたの腰痛改善をサポートします。

「もう無理だ」と思う前に、ぜひ一度ご相談ください。

👉 関連記事:ぎっくり腰を繰り返す方へ

👉 関連記事:デスクワーク腰痛について

PAGE
TOP